南海電車祭り行ってきた

南海電車祭りに行ってきました。 本来なら高校見学会の予定でしたが申し込むのを忘れてて行けなくなったので南海電車祭りに行ってきました。


まず臨時サザンを撮るべく滝谷へ 練習がてらとって見ましたw 


6200系VVVFインバータ車と元8000系の6200系。数分待つとサザンが来たー ブレターw

 
各駅停車を待ち......千代田に そこから歩きますw そして着いた!! Bトレの1000系を購入!! 
休憩車両 準急林間田園都市行きです。

今年は11000系も止まってました。 相変わらずラピートの車内見学は人気です。

使われてきた円板とか並んでました。 一部ご紹介



四国号 名のとおり四国行きの船に連絡してました。 サザンの前身です。
臨時こうや お盆とかに運転されていました。臨時のこうやです。
直行 不明ですw 
工場内に 車掌体験用の2000系が 

おや 準急高野山極楽橋になってますよーw 

2000系 台車がありませんw 

これは圧巻です!!

この行き先なら快速急行じゃなくて急行でよくないっすかw

グッズを買ったりしてぶらぶらしてると先ほどの車掌体験用の2000系の方向幕が変わっていました。

泉北高速には乗り入れることはできません。w 
会場を後にし昼ごはん食べようと河内長野駅に行きましたがどこも満席でしたので帰ることに。
各停で帰りました。

北野田に着いてスーパーで昼ごはんを買い家で食べましたw。
南海電車祭りは1時間あれば満喫できますw